お茶のみなので、1日に何倍もお茶を飲みます。
でも、胃が弱いのでカフェインの入ったものは基本、1日2杯まで。そんな私に、これは嬉しい!
緑茶っぽいかどうかは微妙ですが、私は好きです。薄めに作って、1日に5杯くらい飲んでいます。栄養価も高いみたいなので、お野菜が高いこの時期は、これがお野菜の代わりになるかも。
一石二鳥です。
飲みやすい健康茶の桑茶を通販で全国の皆様へお届けします。粉末状なので料理などにもお使いいただけます!
宮園製茶の桑茶で健康に。美味しくて飲みやすい健康茶を通販でお届けします。
お茶のみなので、1日に何倍もお茶を飲みます。
でも、胃が弱いのでカフェインの入ったものは基本、1日2杯まで。そんな私に、これは嬉しい!
緑茶っぽいかどうかは微妙ですが、私は好きです。薄めに作って、1日に5杯くらい飲んでいます。栄養価も高いみたいなので、お野菜が高いこの時期は、これがお野菜の代わりになるかも。
一石二鳥です。
今回宮園製茶の有機くわパウダーを試してみました。
ケールの青汁はちょこちょこ飲んでいたのですが、くわパウダーも気になっていたのでよかったです。
記載されている量で作ると本当にお茶みたいで飲みやすいけどちょっと物足りなかったので濃い目に作り青汁のように飲んでます。
子どもも文句なく飲んでるのでよかったです。
皆さんは、桑茶を飲まれたことはありますか?
宮園製茶の贈る桑茶「有機くわ」はクセがなく美味しく飲める桑茶として販売しています。
販売している桑茶は、全て有機栽培で作られており、鹿児島県薩摩川内市の美しい自然の中で生産されています。
周辺からの農薬飛散が少なく、化学農薬・肥料を使わずに育てられた桑茶は、品質が高く、飲みやすい味わいとなっています。
「桑茶」は蚕の餌や青汁にも使用されていることから、青臭いイメージを持たれていることがあります。
そんなイメージからか、桑茶を一度も飲んだことがない方の手に取られないことも。
健康茶としても名高い桑茶ですから、イメージだけで飲まれたことがないという方は是非一度飲んでみてください。
きっと、今までのイメージを覆す美味しい桑茶に出会えることでしょう。
有楽町駅前の交通会館での販売会に、参加してきました。当日は、有機桑茶パウダー、有機イムタ茶と弊社の桑パウダーに有機米粉を練りこんだグリテンフリーの米粉麺を販売…